第1〜4回電撃hp短編小説賞候補作品一覧

電撃hp短編小説賞は元々、電撃hp誌上で年に1度行われていた、読者人気投票による短編小説新人賞でした。 現在(第5回以降)は編集部と選考委員のみによる選考に変っています。

第1〜4回の電撃hp短編小説賞は、応募締めきりが8月末、編集部で何回かの選考を行った後、 4作の候補作品が電撃hpに掲載され、読者人気投票で最優秀作品を選ぶという形式で行われていました。
受賞者は4回とも電撃hpでプロデビューしています。

また受賞者以外でも、分かっている限りで次の作家がデビューしています。
壁井ユカコ:第2回最終選考通過。後に「キーリ」で第9回電撃ゲーム小説大賞<大賞>を受賞し、デビュー。
在原竹広:第2回2次選考通過。「桜色BUMP」でデビュー。
おかゆまさき:第2回2次選考通過。「撲殺天使ドクロちゃん」でデビュー。
山科千晶:第3回2次選考通過。「埋葬惑星」でデビュー。
近藤信義:第3回2次選考通過。第9回電撃ゲーム小説大賞でも2次選考を通過し、「ゆらゆらと揺れる海の彼方」でデビュー。
ハセガワケイスケ:第3回1次選考通過。第8回電撃ゲーム小説大賞でも2次選考を通過し、「しにがみのバラッド。」でデビュー。
谷川流:第3回1次選考通過。その後複雑な経緯を経て(笑)「学校を出よう!」「電撃!! イージス5」でデビュー。
住本優:第4回最終選考通過。「最後の夏に見上げた空は」でデビュー。
上月司:第4回最終選考通過。「カレとカノジョと召喚魔法」でデビュー。


第1回:電撃hp9号で候補作品掲載、電撃hp10号で投票結果発表。
応募作品数278、投票総数836。
作家
候補作品
得票数
増子二郎
ポストガール(最優秀作品)
258
浅草文芸堂
混沌の秘密
236
昌田黒典
サンタクラッシュ
212
三月
黄硝花
130
第2回:電撃hp15号で候補作品掲載、電撃hp16号で投票結果発表。
応募作品数442、投票総数1083。
作家
候補作品
得票数
名瀬樹
アンダー・ラグ・ロッキング(原題:雪の彼方へ)(最優秀作品)
331
藤原健市
電影横恋慕
273
菊田智史
苦痛魔法ミミ
254
壁井ユカコ
カスタムチャイルド
225
第3回:電撃hp21号で候補作品掲載、電撃hp22号で投票結果発表。
応募作品数539、投票総数1156。
作家
候補作品
得票数
日比生典成
真実の鏡〜お札と猫と彼女〜(最優秀作品)
368
福丸尚実
サクラサク
316
音無翠嵐
徹底自殺機械
257
石田ダイキ
パパはメカ
215
第4回:電撃hp27号で候補作品掲載、電撃hp28号で投票結果発表。
応募作品数567、投票総数1302。
作家
候補作品
得票数
五十嵐雄策
幸せ二世帯同居計画〜妖精さんのお話〜(最優秀作品)
406
住本優
最後の夏に見上げた空は
358
上月司
不思議なバイトと宇宙人
285
芦田直人
親愛なるイゼルキュロスへ
253

電撃文庫&電撃hpデータベースに戻る
このページに関するご意見、ご感想は、 ぎをらむ、こと嬉野通弥(ureshino@i.bekkoame.ne.jp)まで。